
|
|

|
|

|
|
|
<< 2022年08月 >>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
|
|
|
 |
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|
街角アート デザインマンホールは下水道のイメージを向上させた
|
一括検索(横断検索) かりるーむ(cariroom) http://cari.jp
575の自治体が参加
マンホールカードは累計700万枚!
何気に街を歩いていると・・
下水道のデザインマンホールに目が止まります。
全国各自治体ごとにデザインも異なり
観光名所、名産品、漫画やアニメのキャラクターなどが描かれています。
また・・・
マンホールサミットが開催されたり
マンホールカードなどが発行されています。
そんなデザインマンホールについて
ざっくりとまとめてみました。
年々コレクターが増えているようです。
□ デザインマンホール
初登場は1978年(カラー化1981年)
直径60cm、重さ40kgの標準マンホールに
様々なデザインが描かれています。
はじめは観光客の誘致、町おこしが目的でした。
そんなデザインマンホールも・・・
今では日本の風物詩となり世界の人々からも注目を浴びています。
□ マンホールサミット
国土交通省や日本下水道協会が開催しています。
マンホールの蓋の魅力をしってもらう
下水道の機能・役割を理解してもらう
マンホール蓋関連グッズの販売
■ マンホールサミット2021 ■
『第10回 マンホールサミットin所沢』
日 時 令和3年11月20日(土曜) (開催予定)
場 所 ところざわサクラタウン
埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31-3
□ マンホールカード
マンホールカードの魅力
その場所に行かなくては出会えない
『ご当地モノ』感です。
観光、旅の想い出としてコレクションができます。
マンホールカードの発行枚数
第1弾~第14弾まで(現在)
758種(575自治体) 累計発行枚数は700万枚
年に3 回( 4 月、8 月、12 月)発行されています。
マンホールカード第14弾
2021年4月25日に配布開始
41種類のマンホールカード
□ まとめ
デザインマンホールには
人気の漫画、アニメのキャラクターモノも多くあります。
名探偵コナン、ピカチュー、ちびまる子ちゃん
ガンダム、銀河鉄道999、ウルトラマン
あらいぐまラスカル・・・
また、デザインマンホールは安全性も考慮されています。
日本が世界に誇れるデザインマンホールは
特に最近ブームとなっているようです。
written by tenten
|
|
|
きもち: 普通
|
|
|
コメントの新規投稿
|
|
トラックバック 
この記事へのトラックバック URL
http://point-b.jp/b/tb.php/318137
|
現在トラックバックされた記事はありません。
|
|
|
|