
|
|

|
|

|
|
|
<< 2023年03月 >>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
|
|
|
 |
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|
|

|
はたらく言葉たち×阪急電鉄、ハタコトレイン cari.jp
|
 阪急電鉄の車内広告炎上騒動 本来の目的は働く人を応援するだったはず
炎上騒動となった広告
「毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか 30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と どっちがいいか。(研究機関 研究者/80代)」
「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。 地球上で、いちばんたくさんの ありがとうを集めることだ。(外食チェーン 経営者/40代)」
はたらく言葉たち( #ハタコト )
(株)PARADOX/パラドックス社が 長きに渡り企業や経営者を取材した中で 集めた、ありがたいお言葉(語録) 公式サイト http://www.hatakoto.jp/
ハタコトレイン( #ハタコト )
神戸・宝塚・京都各3線を対象とし 1編成ずつ中吊り広告で車内を埋め尽くした 車両ジャックを展開した阪急電車
Twitter (#ハタコトレイン)での反響は
・30万をもらっている人は、なかなかいない
・今の働く人の現状を知らない・・・
・誰が作ってるの?大昔の人?
・年収200万円が危ぶまれる現代に・・・・
・経営者目線なんてクソ喰らえ
・企画担当者のセンスが絶望的に悪い
※ 良いつぶやきもありました。
低所得層の定義とは
一般的には年収300万以下とされています。 ですので、月収30万だと 年収は300万(※賞与含まない)以上で 低所得者とは言えません。 よって、広告内容はかなり矛盾した表現と 感じてしまう一般の方が多かったようです。
炎上騒動まとめ
阪急電鉄側は、「思いが至らなかった」と述べています。 また、ネットではこんな意見もありました。 阪急電鉄職員の給与はかなり良いのでは? 阪神電鉄(電車)の利用者は 庶民派が多く 一方、阪急電鉄(電車)の利用者は 富裕層が多い
どちらにしてもブランド力のある阪急電鉄(電車)には ちょっとした黒歴史になってしまったかもしれません。 また、他の鉄道会社でも同じような騒動が ちらほらあるようです。
--
written by tenten616(CW)
かりるーむ株式会社(cariroom) TEL090-8487-4851(鈴木) TOP http://cari.jp/ 空室一覧 http://cari.jp/room/ 記事一覧 http://cari.blog.enjoy.jp/ 検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
|
|
|
きもち: 普通
|
|
|
コメントの新規投稿
|
|
トラックバック 
この記事へのトラックバック URL
http://point-b.jp/b/tb.php/299081
|
現在トラックバックされた記事はありません。
|
|
|
|